🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
新しいお友達を迎えてスタートした
令和7年度
夕方、大きなカブごっこを(笑)
心をひとつにして頑張っていきたいと思います💪✨
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
新しいお友達を迎えてスタートした
令和7年度
心をひとつにして頑張っていきたいと思います💪✨
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
🌸令和6年3月31日🌸
卒転園するお友達の最後の登園日😢
朝から、涙目の保護者様も・・・
いらっしゃいました。
園長の私も、朝から連絡帳で
泣かされました😢
保護者の方に許可を頂いて
掲載させていただきます。
ちょっと長文ですが
読んでいただけたら嬉しいです😌💓
------------------------------------------------------------------------------
年度末、忙しく毎日をこなしていたら、とうとう今日を迎えてしまいました。
哺乳瓶が必要なくなったら毎日ほぼ手ぶら登園で、
他の保育園と比べたら、本当に楽をさせていただきました。
(明日からはコップやおしぼり、エプロンを持っての登園で
忘れ物をしないか、母はドキドキです(*_*)笑)
お友達との関わりが上手くいかない時も、子ども達にわかるように伝え方を工夫したり、
考えていただき、そのおかげで家ではなかなか上手く伝えられないことも吸収してくれて、優しい気持ちや思いやりを少しずつ持てるようになってきたと感じています。
昨夜も「先生に明日なんて言う?」と聞くと
「お別れだね。バイバイ。寂しいよって言う😞」と言っていました。
「園長先生には?」「大好き」「〇〇先生は?」「大好き」
(以下同文)「みんな大好き」と言っていました。
------------------------------------------------------------------------------
園生活に慣れてくると、娘は頑固さを発揮していたようで、
ご迷惑をお掛けしたことが多々あったと思いますが、
温かく見守っていただきありがとうございました🙇✨
毎日手厚くて愛情たっぷりの保育をありがとうございました💕
おひさま保育園に入園できて本当によかったです😊✨
感謝しています💐今まで本当にありがとうございました💖
------------------------------------------------------------------------------
とうとう今日が最後になりました…
転園の準備をすると同時に寂しさが込み上げてくる
そんな3月でした😢
毎日の送り迎えでSの満天の笑顔を
見れて仕事や家事を頑張れました💪💓
そんな笑顔を引き出してくれた
POPOの先生方には感謝しかありません😭
連絡帳の文や写真、お迎えの時の会話など
Sへの愛情が溢れていて本当に楽しみでした💓
もっと早く入園したかった…
転園ではなく卒園すればよかった…
と強く思わせてくれるそんな園でした😢
明日からは違う保育園にはなってしまいますが
Sにとっての1番最初の楽しい保育園は
POPOおひさま保育園だということは
変わらないです🌈✨💓☺️
最後の1日を存分に楽しんで明日を迎えたいと思います!
5ヶ月間ありがとうございました💓🫰
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
始めの頃は人見知りな子になるかと心配しておりましたが、
希望通りに自分を出せる子になっております。
それも先生方のお陰だと思っております😊
本当に本当にありがとうございました🙇
園での生活も連絡帳もイベントもとっても楽しくて、
工夫されていて、私も沢山勉強になりましたし、
先生方頑張り過ぎなのでは…😅と心配になるくらいでした。
新潟へ家族みんなで引越しをしてきて生活する事、
私にとって予想以上の寂しさや、苦労、困難がありました。
そんなときに、先生方の気遣いに助けられたが多々ありました。
子どもも私も本当に先生方が好きで感謝しています。
またどこかで会いたいな〜と思いつつ…
また頑張ってみますね💫
先生方もお身体に気をつけてお元気で✨
------------------------------------------------------------------------------
保護者の方に頂いたお言葉💕
私達へのご褒美です🥰
4月1日 新しいお友達を3人迎えて
🌷🌷令和7年度がスタートしました🌷🌷
新年度の様子をお伝えしたいと思います。
朝、ママから離れる時は
泣いてしまったお友達もいましたが
お部屋ではお気に入りのおもちゃを
見つけて笑顔で遊んでいました!
楽しいことも
ケンカしたことも
笑ったことも
泣いたことも
みんなで協力したことも
全部が素敵な思い出💛
そんな1年間を振り返って
思い出のアルバム製作を行いました。
まずは、アルバムに自由にお絵描き🖍
をしようと思い、スモックを
着用しようとしたところ・・・
今度は1年間の自分の写真を貼っていきます!
♬~地球のどこかで会いましょう!
HEY!!!~♬