今年の暑かった夏も終わっていく・・・
秋はどんなことをして楽しもうかな・・・😌💗
乞うご期待!!!
今年の暑かった夏も終わっていく・・・
秋はどんなことをして楽しもうかな・・・😌💗
乞うご期待!!!
☀☀☀🌞☀☀☀
見学会は
今回包丁に挑戦したのは
そら組さんの3人😊😊😊
「今日は包丁を使ってみよう」
とお話をすると
「えっ!!包丁やってみたい!!」
と良い反応をしてくれたそら組さん😆
どうやって包丁を使うのか
包丁を使う時の注意点等
丁寧に説明して早速スタート✊😄
まずは、本日カットする野菜を観察😶
今回使う野菜は
🥒きゅうり🥒
色や形、匂いをチェック✨
「ここ痛い」「チクチクしてる」
キュウリのイボイボに気づきしっかり観察してからカットスタート💪
とても真剣な表情で頑張っています✨
1人2本切ったのですが
みんな初めてとは思えないほどとても上手で、
予想していたよりもかなり早く切り終わりました😊👏
上手に切れたので
園長先生と調理師さんにも見せに行きました✨
沢山「すごい!!」「上手だね!!」と言ってもらい
誇らしそうな表情を見せるそら組さんでしたよ😎💓
この日の給食にもなんときゅうりが出たのですが
そら組さんはきゅうりを完食&おかわりして食べていました
そして「きゅうり切ったよね😊」と
活動を思い出して会話する姿も見られました😆
今回の活動が子どもたちの食べる意欲、食への興味に繋がって
くれたら嬉しいなと思います😄
♬ あめのおとってどんなおと~?
ぽつぽつ さーさー ぱらぱら ざーざー
きょうのあめはどんなおと~?
ぽつぽつ ぽつぽつ ぽつぽつり
あしたてんきに な~れ ♬
というとっても可愛くて素敵な
お歌を取り入れた6月でしたが・・・
お天気良すぎましたよね?!笑
えーーーっと
梅雨入りって聞いてたんですけど・・・
梅雨ってことで雨が降ると思ってたんですけど。
雨が降って雨音を聞いたり雨を観察したり
しようと!したいと!思ってたんですけどー!笑
まぁ残念😢ということで!
今回はこんなことをしてみました★
今年も6月4日【むしば】の日に
歯について、そして歯磨きについて
楽しく学べるような活動を行いました😁
まずは、カバさんのイラストを使って
どうして虫歯になるのか?
虫歯にならないためにはどうしたらいいのかな?