前回の「ピザ作りごっこ」の
ブログをご覧いただいていた皆様。
お待たせいたしました🙇
クッキング当日の様子をお伝えします!!!
今回は実際にこねた生地を使った
もちもちピザ
と
餃子の皮を使った
カリカリピザ
の2種類を作ってみました🍕
それでは、子どもたちの奮闘をご覧ください🔥
【その1:工程を確認する】
手洗いをし、バンダナをつけたら準備万端✨
【その2:生地を伸ばす】
そら組さんは
粘土で練習した成果がでました✨
にじ組さんも先生と一緒に
コロコロ➰
【その3:ソースを塗る】
今回はマヨケチャソースに
しました😋💕
【その4:具材をのせる】
具材はトマト・ピーマン・ウインナー・コーン
そしてチーズをたっぷり🌽🍅🧀
「このまま食べちゃおうかな・・」
大好きなウインナーをたっぷりと♡
【その5:焼いてみる】
カリカリピザを実際に目の前で焼いてみました!
「美味しそうな匂いがしてきた~😋」
「おいしくなれ~!!!」
気持ちもたっぷり込めました💕
【その6:試食してみる】
出来立ては、カリカリでおいしい♡
「さいこーーーー!!!」
【その7:作ったピザをおやつで食べる😋】
こちらが完成したピザ🍕✨
左がもちもちピザ
右がカリカリピザ
大きいピザにかぶりつく子どもたち♡
「カリカリピザもいい感じ👍」
「こんなにピザを食べれるなんて
夢みたいだ😆」
クッキングを頑張った子どもたちに
プレゼントのカード🎁☆
作っている様子と完成したピザの写真を添えて😊
楽しかった思い出を振り返れるね!!
クッキングを通して
「食」への関心をさらに高め
創造性を育む活動となりました✨✨
なによりも・・・
自分で作ったものを食べる喜びを
味わうことができました!!
それが、なにより♡ですよね😊
「食べることって楽しい!」と思えるように
今後も食育に力を入れていこうと思います💪
さぁ・・・次は何をしようかな?
(そろそろ新米の季節か。。。)