今年も新潟市こども創作活動館(通称こどそう)で
親子遠足を行いました!
こどそうさんは、広いホールがいくつかあり
保育園にはない大きな三角マットや遊具もあるので
暑さも気にせず遊べる
0,1,2歳児の活動に最適な施設です!!
朝の会
たくさんの保護者の方に見守られて
「朝のうた」を歌って
お名前を呼ばれて元気にお返事!
ご覧ください❣
このまっすぐに伸びた手を🙋♀️✨
劇遊び「おべんとうバス」
スタンバイ中のいちごさんとキュウリさん
準備万端のようです😊
♬おべんとバス🚌が走ります~
乗せて乗せてと手を振って~♬
「いちごさーん🍓」
ギュッギュッギュー ギュッギュッギュー😆💓
みんなでおべんとうバスに乗れました👏
出発進行🚌ブッブー
「かけっこ」
スタートしたら
途中でお菓子をゲットして
ゴールにいるママやパパの所へ向かいます!
いちについて・・・
よ~いどん💨💨💨
お菓子をゲット🍪
「がんばれ~🚩」
「がんばれ~🚩」
ダンス
「ぴよぴよ行進曲🐤」
保護者の皆さんです(o^―^o)ニコ
似合っていますよ💕
「パラバルーン」
みんなで音楽に合わせて
大きなパラバルーンにも
挑戦しました🥰
曲はなんと
「Bling-Bang-Bang-Born」
子ども達も大好きな曲です♪
大きなパラバルーンの中はとってもきれいでした💖
保護者競技
「ピンポン玉リレー」
パパはうちわで、ママはスプーンで
バトンの代わりにピンポン玉を次の方に渡し
チームに分かれて戦います⚡
チームは
★そら組保護者 VS にじ&ほし組保護者★
白熱の戦いと職員も参戦したので
写真があまりなくて
お伝えできないのが残念です🥲
最後は激戦でしたが
そら組の勝利でした!!
優勝の景品は
「食器洗い洗剤」
準優勝
「スポンジ」
ミニ運動会が終わったあとは
こどそうの玄関ホールにて
「ハイチ~ズ📷」
「おひさまカフェ」
たくさん遊んだのでかけっこでゲットしたおやつと参加賞のジュース(大人はお茶)でおやつタイム🍪🍹
たくさん遊んだので
かけっこでゲットしたおやつと
参加賞のジュース(大人はお茶)で
おやつタイム🍪🍹
その間、パパママ達には
自己紹介をしていただいたり
「わたしのお気に入りの場所」を
教えていただきました。
「新潟に来てまだ半年なので
いいキャンプ場があったら
教えてください」や
「息子と一緒に遊ぶ
地元の公園がお気に入りの場所です🥰」
「下の子が産まれたばかりなので
唯一1人になれる車の中です」
など
みなさんのお気に入りの場所を教えて
いただきました
初めて聞いたお店などがあって
私たちも行ってみたくなりました🤩🫧
自由遊び
最後はお子さんと一緒に遊んだり
見守ったりしながら
保護者様同士の交流も
ちょっぴりできたようです👍💞