2025年10月7日火曜日

Enjoy day in kodosou🎵


今年も
《新潟市こども創作活動館(通称こどそう)》で
Enjoy day in kodosouを行いました!
こどそうさんは、広いホールがいくつかあり
保育園にはない大きな三角マットや遊具もあり
お天気も気にせず遊べる
0,1,2歳児の活動に最適な施設なので
毎年使わせていただいています!


ママやパパ、先生やお友達と
みんなでEnjoyして欲しいと願い
今年から名称を

Enjoy day in kodosou

に変更しました☆


では、Enjoy Dayの様子を
お伝えしましょう♪

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

保育園でいつもやっている朝の会
そら組さんが振り付けをした
オリジナルの「はたらくくるま」ダンスを披露しました😏




また
「はらぺこあおむし」の劇遊びも披露👏


さなぎになってなんにちも
ねむりました💤
なりきっていますね🤭


次は「ミニ運動会」
かけっこや親子競技「はたらくくるまレース」で
Enjoyしました💨


  


 


保護者競技は「じゃんけん列車」
自己紹介をしてからじゃんけんをします✊✌✋
みなさん学生に戻ったみたいに
Enjoyしていました🤭


 

総合優勝した保護者様には
目録が渡されました✨

なんと
優勝景品は・・・


「お子さんの保育園での動画プレゼント」
おめでとうございます👏

保護者競技中の応援席🤭

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

全員で記念撮影📷

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

たくさん遊んだ後は
かけっこでゲットしたおやつと
参加賞のジュース(大人はお茶)で
おやつタイム🍪🍹



パパママ達には
自己紹介をしていただいたり
「わたしのオススメの調味料」を
教えていただきました😉💓

「ロピアのトリュフドレッシング
「ロピアのオイスターソース」
最近できたロピア情報から


「中華には創味シャンタンがあれば
間違いないです!」
全員うなずく🤭

「ほりにしをかければ肉料理はおいしくなります!」
お~試してみよう!!

なかなか盛り上がっていただきました👍


♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

最後はお子さんと一緒に遊んだり
見守ったりしながら
保護者様同士の交流も
ちょっぴりできたようです👍💞



「いつも保育園で一緒に遊んでくれて
ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡」

「こちらこそ♡」

大人もこどもも
Enjoyできた一日になりました❣


ブログで載せきれなかったお写真は
Instagramでも公開していますので
ぜひご覧になってください💞