先週は
にじ組(1歳児)・ほし組(0歳児)の
保育参観がありました😊
いつもと違う雰囲気を感じとり
緊張気味な子ども達でしたが
成長の様子や
お友達との関りなどを
おうちの方に見ていただくことができました😆
今回のブログでは
その様子をお伝えしたいと思います😊
まずは・・・
朝の会✨
お名前を呼ばれると
とても上手にお返事をしたり
お歌を歌ったりと
早速成長の様子を見せてくれていました😄

(パパ、ママ!僕たちのかっこいいところ見ててね😎)
(○○く~ん) (はいっ!!)
緊張しつつも頑張りました😃
朝の会の後は活動の時間
今回は
【ウォーターマット】
(なにこれ!冷たくて気持ちいいぞ😊)
(僕は、足で踏んでみようかな😄)
(運びたいけど、、、重いぞ、、、💦💦)
(こっちはプールだ😆)
(えいえいえいえいえいえいえいえいえい!)
(良い負荷がかかっていい感じ😘(笑))
後半は、保育室で
【オオカミさん探し】
無事に見つけることができたかな??😊
(あ!!ここにオオカミさんがいた😆)

(こんなところにもいるじゃん!届くかな💦💦)
みんな上手に探して
無事に見つけることができました😆👏👏
続いては・・・
みんな大好き💕給食の時間😋
「お家では、座って食べないのに…」
「お家では、白いご飯食べないのに…」など
お家との違う姿に
驚かれる保護者の方もいらっしゃいました😄
なかなか見ることができない保育園での
子どもたちの様子を見ていただき
「家ではできない遊びをしてもらってありがたいです」と
嬉しい感想もいただきました😊
これからも、様々な体験や経験を通して
子どもたちの成長を促していけるように
頑張っていきたいと思います😄💓
おまけ
↓↓↓↓↓
感触遊び
【氷でお絵描き】
(ん??冷たいぞ??)
(うわ!!色がついたよ😲)
(僕はオレンジ色でお絵描きしてみよう😁)
子どもたちは、描くだけでなく
氷が解けていく様子も
不思議そうに観察していました😳
こちらの氷お絵描きで作った製作は
7月の壁面に使われる予定です😆
【氷遊び】
(氷の中におもちゃが入ってる😊)
(冷たすぎ😲😲)
氷ってこんなに冷たいんだ!
ずっと触ってると手が痛くなるんだ!
氷ってお水になるんだ!
氷って小さくなるんだ!
大人にとっての当たり前も
子どもたちにとっては
大発見!😳
不思議なことがいっぱいだね😊
毎日発見があって
あ~!面白い!😆(笑)