「コバンソウ物語」
・
・
それは
とある保育園の
戸外でのほんの数分の出来事。
そんなちょっとした出来事が
いくつか折り重なって
物語となったのが
「コバンソウ物語」である。
ある日お散歩に出かけた。
大好きなパトカーを見ようと警察署へ。
子どもたちは嬉しそうだった。
警察署の敷地を出ようとした時。
「あれぇ?これなんだろう?」と
先生の声が。
「なになに~?」と近寄って見る子どもたち。
そのたくさんの植物の中にあったのが・・・
「コバンソウ」
子どもたちは興味津々!
・
・
・
翌日
いつも遊んでいる区役所横へ!
昨日とは違う場所。
昨日はなかった草や石、お花もありました。
しばらく遊んでいると
1人の子どもが言いました。
「せんせい!あれ!」
「・・・?どれ??」
「あーれ!とって!あ!あれぇー!!」
子どもが手を伸ばしている先には
そう!「コバンソウ」が!!
子どもからは見えずらく取れません。
よくこれを見つけたなぁ。と感心しました。
「昨日見つけたのと同じコバンソウだね!」
と言って子どもに手渡すと
「うん!そーだよ!」と子どもはニコニコ😊
昨日の記憶もしっかり残っていて
今日は自分でみつけた「コバンソウ」
「それいるー!!」と嬉しそう。
そしてしばらくすると
何か言いたいようで
と言うのです。
この子が言いたいこと…保育者なりに考えて
"あ!もしかして!そーゆうこと?!"
と「コバンソウ」をその子に渡しました。
すると・・・
その子はお友達の所へかけていき
なんだか怒って俯いていた子に
「コバンソウ」を渡しました。
その様子を見て保育者が駆け寄り
〇〇くんが教えに来てくれたよ!」
と声を掛けると
何とも言えない喜びの表情が💕
の問いかけに
お友達に思いが伝わって
お友達が優しくて嬉しかったんだね💞
教えに来てくれた子も
お友達の思いを先生に届けて
それが伝わって、お友達が喜んでくれて
嬉しかったね💞
最初に「コバンソウ」を見つけた子も
みんなが喜んでくれて嬉しかったね💞
この思いを一緒に共有できて
先生もとっても嬉しかったよ💞
思わずみんなでハグしちゃったよね😊✨
色々なことが重なって経験できた
このちょっとした出来事が
人に対する思いやりや
人と関わることの楽しさ嬉しさ面白さを
感じるきっかけになっていたらいいなぁ・・・
そんな思いを抱きながら
これからも子どもたちの関わりを
見守り、援助していきたいと思います。
それでは
「コバンソウ」が紡いでくれた
素敵な物語はこの辺で、、、
ーーーーーーーーーおしまいーーーーーーーー